なごみの湖 初真剣

かくれみの

2009年05月14日 18:20

「こんだけ晴れたら一緒やな・・・」

朝少し遅めに起きて出発する車の中の時計は6時10分
開始は6時30分からやし、どう考えても8時前につく計算

でも今日は朝からもう雲もなくお日様が照ってます

こりゃどうせ厳しいやろ・・・

ってことで特にあせりもなく、到着するとだいたい予想通り
管理棟でコーヒーを出していただき、のんびり8時スタート。今日は本湖にあがります

気温は朝で4度

日中は気温が上がるだろうってことで水がターンするかもしれんぞと前日プリズムさんからご教授いただいてたんですが、ほんまにそんな感じ・・・

5時間で目標1本ってとこやと思います
「とりあえず1本目標にやってきます。」と告げ上に

もう何組か先行者の方がおられました
先行者の方がクランクで掛けておられましたが、その後レンジはすぐ下がったような感じ

開始1時間でアタリが1回あっただけ・・・
まぁ予想通りなんであせりもありません

こないだまでと違ってカワムツの姿が。スプーンを追いかけてきますがかかるわけもなくふと岸際を見ると魚影が
ブラウンかな?と思いザッガーをキャスト。着水と同時にバシャ!乗った!

軽っ!あっ、カワムツ釣れた・・・。画像に残しとくかとカメラを取ろうとしたらどっか逃げてまいました
でかい魚影はコイでした

岸際のカワムツの群れの動きを見てるといきなり活性があがったような感じ
動きがあきらかに今までとなんか違う
じゃあマスももしかしたら
なんて思いながら、管理人さんが軽めのスプーンの方が喰いがいいとおっしゃってたのでマミーにかえると
いきなりヒット。かなり走ります!とうとうワシも芸風変えてもうたがな~
はいポロッ

手前で網に入れよう寸前にやってしまいました・・・

いつも通りです・・・一気に気が抜けました・・・
で、ダディに戻して先ほど釣れたあたりのレンジを巻くと

しばらくしてヒット~。今度はにがさんよ~
ドラグが昨日のライトエリアで設定したままやった・・・


ダディ39ミルクチョコ。カラーだけ芸風変えた?

で、ホッとしてキャスト。するといきなりゴンッ!
おおっ夢の2投連続ヒット

今度はでっかいブラウンでした。網に入れようとしたその瞬間・・・さよなら天さん
だからブラウンの画像はありません

で、たぶんまだあの辺いそうやな~って事で
ストライクダディを投入

久々のストライク登場
そして


キャッチ!
そしてもう1投
ゴンッ!

嘘~1日2回も2投連続ヒットって。俺優勝
今度はうまくいきました。コイツはでかかったです


カラーはどちらも「僕のペレット」でした

こんだけ連続ヒットしても今日は回遊にあたった感じでなく釣り方は「アパート訪問」でした
影と光。切り株や枝。かけあがり。

この辺をからませないとうまく口を使いませんでした
だからブラウンもヒットしたんでしょうね。ブラウンは切り株に当たって回避したあとワンフリップでした
ニジは全部かけあがりの馬の背に当てながら釣りました

トイレもしたくて気も抜けたんで休憩にもどるとやっぱりライトもカワムツが動きだしたぐらいの時間から釣れてたみたいです
水ってふっしぎぃ~

で、戻ってキャストしますがなかなか当たりません
切り株釣るんでスプーンも何枚かさよなら天さん
レッドグローのダディで馬の背を攻め続けやっとヒット


あがりマス

今日はもういいやってのと初めて一人で真剣に釣りして気がつかれました。4時間で終了
6ヒット4キャッチ、1カワムツ。実はカワムツが一番嬉しかった気も

まぁこのカンカン照りの中、自分の腕にしちゃ上出来やったと思います




で、ここからオマケ
帰りにギル釣りでもしよかなって感じで琵琶湖に寄りました
ポイント到着速攻でヒット!あっ魚影見えた。鯉や・・・

なごみの魚よりドラグ出しました。結局バレて助かりました。気を取り直しキャスト


ギル~♪
ドンドン行くぞ!!
はいヒット~!
あっ・・・・

また・・・コイ・・・嘘やろ~2匹も喰うか?まぁメガトン級やないので3ポンドでやりとり
ロッド?エリアカイザーに決まってんじゃん


曲がってます


パクパク
その後ギルを鬼のように釣りまくりました


エビ玉君で


ブラックもいたよ

今日は7パームスのぐっさんさんは能登川店なのでまた今度行きますってことでそのまま家に帰りました

ってゆーか何でも釣ったるで~


今日のなごみ。天気がカンカンだぁ


あなたにおススメの記事
関連記事