2020年09月22日
久々関東遠征その2
さて続きです
さぁ初日ノーフィッシュで予定狂ったんで先を急ぎます
埼玉を出たのが多分14時前ぐらい
東京は癒し系の江戸前ハゼ。と言ってもタックルはクランクも出来るようにアジングたっくるですが
目的の場所まで到着。今回は超有名ポイントのクローバー橋を拠点に周りを釣る作戦
竿出すといきなりアタリが
でものらない。が、アタリある時点でもう安心。だっておるからね
これならいつかなんとかなるやろ?と
そんでもってやっとこさハゼゲット。小さい
これは掛けるのが僕にはムズイ
でも結局ホタテやらパワーイソメやらでいい感じに遊べました
数釣りは楽しいですのー
で寄り道もせず神奈川へ
ここではノープランライトゲーム。海に逃げれる素敵さとありがたさ
到着すると雨がきつくなってきた
でも関係なくタックルセット
岸壁にジグヘッドワームを落とします
でも雰囲気はあんまり好きじゃない
もっと小場所が好きなんですが
そして全く当たり無し。や、やばい
他に逃げ道考えてなかった・・・
歩いて順番に探りますがどこも当たり無し
諦めてここで1泊かな?明日はバス出来るとこ探すか今からどこか違う漁港探すか考えながら結構歩いたとこでコンッ
なんか当たった
そのあともう一度キャスト。コンコン当たりまくり。これなんとかなるかも!
が無限バイト地獄。東京でアタリ有ればもう勝ったも同然とか言ってた俺はどこへ
しかもかなり小さい針やのに当たればもう針掛かりするはずやのに
大悶絶!これもしかしてハゼかな?
ホタテ残ってるやん、でせっせとまた歩いて車に戻りハゼ道具用意。まぁタックル一緒なんですけどね
そして勝利を確信。さぁこの戦いを終わらせよう。朝からもう疲れてるからね
そして仕掛けを落とす・・・あ、あたらねぇ
?????????!!!!!!!!!
ピンチ再び
でも移動するよりアタリあるうちはここで散る覚悟
またジグヘッドに戻す。しかも小さいジグヘッドも残りわずか。ヤバい
が、ここでやっとのった
上がってきたのはベビー黄チヌ
君か!
ワーム切られてアタリあっての半掛かりで外れたりと謎が解けました
でもこれで神奈川も終わった。ふぅーと大きく息はきました
ここで夜9時半
もう疲れきって終了。雨も上がってました
道具も適当にほりこんで埼玉まで戻り0時過ぎてチェックイン
明日は神社登山予定
昼飯も2日ほど食わず夜もコンビニおにぎり2個だけ
皆釣りの旅って言うと楽しそうって言うけど結構ハードです
初日12キロ、2日目7キロと歩き回ってました
でもこれで残りは栃木と沖縄だけ釣ってないという状態までもってこれた
この2県は釣りたい魚がいるんで目的は絞れてるんですが、しかし問題が
飛行機予約して京都から空港まで向かってとかそうゆーの普段しないんでここが大問題よw


さぁ初日ノーフィッシュで予定狂ったんで先を急ぎます
埼玉を出たのが多分14時前ぐらい
東京は癒し系の江戸前ハゼ。と言ってもタックルはクランクも出来るようにアジングたっくるですが
目的の場所まで到着。今回は超有名ポイントのクローバー橋を拠点に周りを釣る作戦
竿出すといきなりアタリが
でものらない。が、アタリある時点でもう安心。だっておるからね
これならいつかなんとかなるやろ?と
そんでもってやっとこさハゼゲット。小さい
これは掛けるのが僕にはムズイ
でも結局ホタテやらパワーイソメやらでいい感じに遊べました
数釣りは楽しいですのー
で寄り道もせず神奈川へ
ここではノープランライトゲーム。海に逃げれる素敵さとありがたさ
到着すると雨がきつくなってきた
でも関係なくタックルセット
岸壁にジグヘッドワームを落とします
でも雰囲気はあんまり好きじゃない
もっと小場所が好きなんですが
そして全く当たり無し。や、やばい
他に逃げ道考えてなかった・・・
歩いて順番に探りますがどこも当たり無し
諦めてここで1泊かな?明日はバス出来るとこ探すか今からどこか違う漁港探すか考えながら結構歩いたとこでコンッ
なんか当たった
そのあともう一度キャスト。コンコン当たりまくり。これなんとかなるかも!
が無限バイト地獄。東京でアタリ有ればもう勝ったも同然とか言ってた俺はどこへ
しかもかなり小さい針やのに当たればもう針掛かりするはずやのに
大悶絶!これもしかしてハゼかな?
ホタテ残ってるやん、でせっせとまた歩いて車に戻りハゼ道具用意。まぁタックル一緒なんですけどね
そして勝利を確信。さぁこの戦いを終わらせよう。朝からもう疲れてるからね
そして仕掛けを落とす・・・あ、あたらねぇ
?????????!!!!!!!!!
ピンチ再び
でも移動するよりアタリあるうちはここで散る覚悟
またジグヘッドに戻す。しかも小さいジグヘッドも残りわずか。ヤバい
が、ここでやっとのった
上がってきたのはベビー黄チヌ
君か!
ワーム切られてアタリあっての半掛かりで外れたりと謎が解けました
でもこれで神奈川も終わった。ふぅーと大きく息はきました
ここで夜9時半
もう疲れきって終了。雨も上がってました
道具も適当にほりこんで埼玉まで戻り0時過ぎてチェックイン
明日は神社登山予定
昼飯も2日ほど食わず夜もコンビニおにぎり2個だけ
皆釣りの旅って言うと楽しそうって言うけど結構ハードです
初日12キロ、2日目7キロと歩き回ってました
でもこれで残りは栃木と沖縄だけ釣ってないという状態までもってこれた
この2県は釣りたい魚がいるんで目的は絞れてるんですが、しかし問題が
飛行機予約して京都から空港まで向かってとかそうゆーの普段しないんでここが大問題よw
2020年09月22日
久々関東遠征その1
まだ釣ってない都道府県が6県あり結構関東を残してるので今回は四国のアカメでなく関東へ
群馬、埼玉でスモールマウス、東京で最近マイブームの江戸前ハゼ、神奈川は海に逃げて何でもええやん癒しのライトゲーム予定
あとは行きたい神社が2つあるんでその辺もこなしの関東旅
今は川の遊漁券もコンビニのチケット販売機で買えるとこもあるんですね
夜中に走りまず群馬着、神社参拝1ヶ所行ったあとに目的の川へ
取りあえず降りれる降りれない問題、降りたところが激浅でお話しにならないだとか色々わからんとこは問題が出てきます
初日は踏んだり蹴ったりで穴に落ちたり泥に長靴が沈みそうになったり藪漕ぎでドロドロになったり
結局雨が降り出す17時までノーフィッシュ、しかも魚も見えず、なかにはここで追ってもこーへんかったらもうわからんわってとこもありましたが僕には難しく参ったして2日目に
2日目は作戦会議の結果と言っても一人で会議ですが・・・群馬の有名池でラージ狙いにチェンジ
朝5時に釣り場着も人だらけ。休日はいつもこんなんかな?と思いつつ昨日と違い釣り人がいるんでなんかホッとします
で朝早いうちからヒット。小さい魚でも飛び上がりたくなる嬉しさ。初群馬フィッシュです
その後しばらくして移動。昨日川でスカ喰らってるんで埼玉でも取りあえず池に行き池の様子だけ見て川に行こうと
で目的の埼玉の池・・・これまた人だらけ。すごい人気
駐車場からすぐキャスト出来るんで投げてみる
と、ここでラバジにコンッといいアタリ。やったと思ったけどウネウネ
ズーナマさんでした。ナイスファイト
そしてもう埼玉でも釣ってしもたんで気持ち軽く川へ
昨日の川と違って釣りがしやすい場所にいきなり当たりました。ただ車で降りれるとこがあるんやけどそこを探すのに手間取ってと雑誌や取材のプロの人と違い取り巻きもガイドもいないんで旅あるあるにぶつかりながらも到着
スモールのスモールが1匹
模様がはっきり出てたらもっと嬉しかったんですがでも嬉しい1匹
他のポイントも周り、橋から橋まで歩いてクタクタで結局釣れず釣りして釣れそうなとこも見つからずでスーパーでホタテ買って東京へ



つづく
群馬、埼玉でスモールマウス、東京で最近マイブームの江戸前ハゼ、神奈川は海に逃げて何でもええやん癒しのライトゲーム予定
あとは行きたい神社が2つあるんでその辺もこなしの関東旅
今は川の遊漁券もコンビニのチケット販売機で買えるとこもあるんですね
夜中に走りまず群馬着、神社参拝1ヶ所行ったあとに目的の川へ
取りあえず降りれる降りれない問題、降りたところが激浅でお話しにならないだとか色々わからんとこは問題が出てきます
初日は踏んだり蹴ったりで穴に落ちたり泥に長靴が沈みそうになったり藪漕ぎでドロドロになったり
結局雨が降り出す17時までノーフィッシュ、しかも魚も見えず、なかにはここで追ってもこーへんかったらもうわからんわってとこもありましたが僕には難しく参ったして2日目に
2日目は作戦会議の結果と言っても一人で会議ですが・・・群馬の有名池でラージ狙いにチェンジ
朝5時に釣り場着も人だらけ。休日はいつもこんなんかな?と思いつつ昨日と違い釣り人がいるんでなんかホッとします
で朝早いうちからヒット。小さい魚でも飛び上がりたくなる嬉しさ。初群馬フィッシュです
その後しばらくして移動。昨日川でスカ喰らってるんで埼玉でも取りあえず池に行き池の様子だけ見て川に行こうと
で目的の埼玉の池・・・これまた人だらけ。すごい人気
駐車場からすぐキャスト出来るんで投げてみる
と、ここでラバジにコンッといいアタリ。やったと思ったけどウネウネ
ズーナマさんでした。ナイスファイト
そしてもう埼玉でも釣ってしもたんで気持ち軽く川へ
昨日の川と違って釣りがしやすい場所にいきなり当たりました。ただ車で降りれるとこがあるんやけどそこを探すのに手間取ってと雑誌や取材のプロの人と違い取り巻きもガイドもいないんで旅あるあるにぶつかりながらも到着
スモールのスモールが1匹
模様がはっきり出てたらもっと嬉しかったんですがでも嬉しい1匹
他のポイントも周り、橋から橋まで歩いてクタクタで結局釣れず釣りして釣れそうなとこも見つからずでスーパーでホタテ買って東京へ
つづく
2015年08月02日
そして夜の部
前記事にも書いたように夜からはケンサキ狙いに!
目的地へ2時着
同行者に1投目からイカヒット
これは!
すると相変わらずの重みが・・・

ヘイ!タコ大将!

今日は3.5寸Dタイプをちゃんと持ってきました!


色々な魚が
今日はイカ釣行と違いなぜか僕に比較的ヒットが多かったですが、潮どまりで終了も早かったです
さぁイカ食べましょ
ただしこれで終わりじゃござんせん

帰ってまだ昼だったんでまた琵琶湖へ還りました

かなりしんどい感じでしたがやっと最後にやっとヒット
50無かったですが嬉しい魚でした
目的地へ2時着
同行者に1投目からイカヒット
これは!
すると相変わらずの重みが・・・
ヘイ!タコ大将!
今日は3.5寸Dタイプをちゃんと持ってきました!
色々な魚が
今日はイカ釣行と違いなぜか僕に比較的ヒットが多かったですが、潮どまりで終了も早かったです
さぁイカ食べましょ
ただしこれで終わりじゃござんせん
帰ってまだ昼だったんでまた琵琶湖へ還りました
かなりしんどい感じでしたがやっと最後にやっとヒット
50無かったですが嬉しい魚でした
2014年09月04日
一日中釣りしたった日
今シーズンのバス釣りも釣り収めのつもりで会社の同僚と琵琶湖へ
8月の雨の多さで久々の琵琶湖
本当は釣りしたことない初心者と8月に釣りに行く予定やったんですがそのあたりも中止なので
用意してたタックルはすべて意味無。

先日7パームスでおススメしてもらったダイワのワームをキャロで
初心者用に買っておいたんですが同僚にキャロで使ってもらうとサイズ選ばずめちゃ釣れる、笑
カットテールでグルグル回転するのが嫌、AD常吉はバランスいいけど手に入らない
ダイワの足がいっぱい生えたハイドロハンドは姿勢もよくいい感じ♪
同僚があまりにポンポン釣って喜んでるのでそのままワームは全部あげました
サイズは選ばずならまだまだ数は釣れますが、好きな釣りがいまいち
ふと思いついて同僚のボックスからバイブレーション拝借すると

腹パンパンの46センチが。ラッキー。ルアーはウィザー、笑
昼過ぎに終了して飯食ってそのまま北上
海へ
が・・・・爆風ですのっ!
釣りにならず道具全部吹っ飛ばされそうなので移動
小さいワームでダーティングすると

アオハタ
暗くなりだしたとこでアジングへチェンジ
同僚1投目に釣ってから沈黙
いつもアジングでコテンパンにやられたので前回テストしたジグヘッドにして差が出るのか検証開始

今日もこの豆アジメイン
もう充分結果が出たのでジグヘッドを同僚にあげて試してもらうと・・・
1時間掛けれなかったアジが3投3匹
もう確信にかわりました。おーわーりー
でエギ投げてみると

まだ小さいですが2杯だけ釣りました。同僚にも遊ばせてあげると1杯釣って初めてのイカにワクワクしてました
もうちょい大きくなってからまた見にきたいもんです
そして少し移動してアジングすると潮通しのまだいいところだとサイズはあまり変わらないのですがアタリがデカく今のジグヘッドなら楽勝
ちょいと遊んで食べない分はリリースして夜11時に終了
朝から一日やったった
寝て起きると・・・歳はとってるんやなと体の疲れを感じる今
8月の雨の多さで久々の琵琶湖
本当は釣りしたことない初心者と8月に釣りに行く予定やったんですがそのあたりも中止なので
用意してたタックルはすべて意味無。
先日7パームスでおススメしてもらったダイワのワームをキャロで
初心者用に買っておいたんですが同僚にキャロで使ってもらうとサイズ選ばずめちゃ釣れる、笑
カットテールでグルグル回転するのが嫌、AD常吉はバランスいいけど手に入らない
ダイワの足がいっぱい生えたハイドロハンドは姿勢もよくいい感じ♪
同僚があまりにポンポン釣って喜んでるのでそのままワームは全部あげました
サイズは選ばずならまだまだ数は釣れますが、好きな釣りがいまいち
ふと思いついて同僚のボックスからバイブレーション拝借すると
腹パンパンの46センチが。ラッキー。ルアーはウィザー、笑
昼過ぎに終了して飯食ってそのまま北上
海へ
が・・・・爆風ですのっ!
釣りにならず道具全部吹っ飛ばされそうなので移動
小さいワームでダーティングすると
アオハタ
暗くなりだしたとこでアジングへチェンジ
同僚1投目に釣ってから沈黙
いつもアジングでコテンパンにやられたので前回テストしたジグヘッドにして差が出るのか検証開始
今日もこの豆アジメイン
もう充分結果が出たのでジグヘッドを同僚にあげて試してもらうと・・・
1時間掛けれなかったアジが3投3匹
もう確信にかわりました。おーわーりー
でエギ投げてみると
まだ小さいですが2杯だけ釣りました。同僚にも遊ばせてあげると1杯釣って初めてのイカにワクワクしてました
もうちょい大きくなってからまた見にきたいもんです
そして少し移動してアジングすると潮通しのまだいいところだとサイズはあまり変わらないのですがアタリがデカく今のジグヘッドなら楽勝
ちょいと遊んで食べない分はリリースして夜11時に終了
朝から一日やったった
寝て起きると・・・歳はとってるんやなと体の疲れを感じる今
2013年12月13日
琵琶湖 でもアジライン

行ったことはあるもののはじめて竿出した
有名どころは車とめるとこが近くになかったんで、車停めれるとこ探して適当にその近場に投げてみたらチビが相手してくれた
さて最近はブログアップしないもののアジばかり行ってます
現在

ピンキー0.3号1.4ポンド
スモールゲーム0.5号1.5ポンド
ベーシックFC2ポンド
加えて本日R18の2.5ポンド購入
太さはサンラインの2ポンドと同じ
こんな感じでラインを色々試してます。
サンラインのトラウト用フロロ1.75ポンドが欲しいけどどこにも売ってません・・・
まぁ福井に関しては細くても伸びようが硬かろうがあんまり気にしないんですが大阪の釣りやと・・・
そして管釣りトラウトと違うのは足場が高い場所もある、潮で水深に変化がある、リトリーブだけでなくリフトフォールで使う為の操作性が必要。
なもんで、これまた使い勝手が管釣りと少し変わる
しかーし、噂ではそろそろ大阪はしんどくなるなんて話
さぁどないしましょ
2013年06月21日
やっとこさ雨
朝一最近お決まりのバラシから始まり、なんやかんやと試すものの、結局カモダン使ってしまって1匹ゲット
その後、今シーズンやたらいい感じの場所に何度か入りなおし

おしい、50に足らず
カットテール10インチネコ、とりあえず釣れる
おそろしや
そして10時30分ぐらいに状況が変わり12時前まで粘るもバイトのせきれず
久々なごみの湖へ
濁り入ってますが、プラスに出る日かな~?と
1投目から

鼻曲がりのブラウンゲット
この後はオールニジマス
しかし今日はアタリが多い
濁りの威力最高!
今日は珍しくステルス赤黒で数釣れました。濁った時にもう一度試そう
琵琶湖もなごみも雨で明らかにプラスの方向に、きっと魚もテンションアゲアゲ
なごみは13匹キャッチで5時に終了。スプーンはオールバディダディ39、イエス!
ここでもバラシ多数
まぁこれはいつも通り想定内
一日雨の中釣りするなんて、、、いつ以来やったかな・・・
その後、今シーズンやたらいい感じの場所に何度か入りなおし

おしい、50に足らず
カットテール10インチネコ、とりあえず釣れる
おそろしや
そして10時30分ぐらいに状況が変わり12時前まで粘るもバイトのせきれず
久々なごみの湖へ
濁り入ってますが、プラスに出る日かな~?と
1投目から

鼻曲がりのブラウンゲット
この後はオールニジマス
しかし今日はアタリが多い
濁りの威力最高!
今日は珍しくステルス赤黒で数釣れました。濁った時にもう一度試そう
琵琶湖もなごみも雨で明らかにプラスの方向に、きっと魚もテンションアゲアゲ
なごみは13匹キャッチで5時に終了。スプーンはオールバディダディ39、イエス!
ここでもバラシ多数
まぁこれはいつも通り想定内
一日雨の中釣りするなんて、、、いつ以来やったかな・・・
2013年04月01日
琵琶湖 はじめてようけ釣れた日
昨日は会社の会議で帰りが遅くなんやかんやで深夜3時就寝
なぜか朝5時30分に目が覚める
ということで琵琶湖へ

朝から52センチ
そして買い物に行き、昼飯を買ってなごみの湖へ

結構早めに釣れてホッとしたのも束の間、その後大悶絶
ここしばらくで言うとなかなか無いぐらい僕の腕じゃ太刀打ちできませんでした

久々にご一緒に釣りさせてもらいました
最近は縦も横もするとのこと。ようけ釣ってはりました
そして夕方少し早めに上がり僕はその足でまた琵琶湖に

54センチが釣れました
そしてしばらくアタリの無い時間突入。まわりの方が釣れたなと思ったら僕にも
これまた54センチ
その後2バイト程モノに出来ず終了
50アップを一日で3本釣ったのは初めてでした
今回は石や岩がからんだりすると、今流行りの針がむき出しタイプのスイムジグはスタックした時に針先が、すぐあかんようになるというのが何回かありました。
これでは1つ500円以上のジグは僕のような貧乏アングラーには厳しいものがあります。よって封印
今回釣れたサイズまでは結構釣れるのですが、ロクマルってなかなか釣れませんねぇ
まぁさらにでかいのに照準を絞ると何かを変えないといけないのかな?
まぁ僕には釣れへん魚なんでしょう
でも20センチのバスも50センチのバスも、同じように竿をまげてくれた魚には感謝
なぜか朝5時30分に目が覚める
ということで琵琶湖へ

朝から52センチ
そして買い物に行き、昼飯を買ってなごみの湖へ

結構早めに釣れてホッとしたのも束の間、その後大悶絶
ここしばらくで言うとなかなか無いぐらい僕の腕じゃ太刀打ちできませんでした

久々にご一緒に釣りさせてもらいました
最近は縦も横もするとのこと。ようけ釣ってはりました
そして夕方少し早めに上がり僕はその足でまた琵琶湖に

54センチが釣れました
そしてしばらくアタリの無い時間突入。まわりの方が釣れたなと思ったら僕にも
これまた54センチ
その後2バイト程モノに出来ず終了
50アップを一日で3本釣ったのは初めてでした
今回は石や岩がからんだりすると、今流行りの針がむき出しタイプのスイムジグはスタックした時に針先が、すぐあかんようになるというのが何回かありました。
これでは1つ500円以上のジグは僕のような貧乏アングラーには厳しいものがあります。よって封印
今回釣れたサイズまでは結構釣れるのですが、ロクマルってなかなか釣れませんねぇ
まぁさらにでかいのに照準を絞ると何かを変えないといけないのかな?
まぁ僕には釣れへん魚なんでしょう
でも20センチのバスも50センチのバスも、同じように竿をまげてくれた魚には感謝
2012年10月26日
こうゆう釣りが一番楽しい
起きると昼過ぎ
今からなごみ行っても、時間あんま無いなぁ
ってことで久々なんとなく琵琶湖へ
いつも秋に行くポイントで、メタルジグをしゃくろうと思ったものの、06のPEを巻いたリールを忘れる始末
仕方無しにライトタックルで久々ベビシャで遊ぶと


バスにギル
サイズもサイズなんで北上
そのまま海へ
先日エソ兄に聞いたポイントへ
まずメタルジグを投げるも当たり無し
というか投げた場所が30gでカウント6ぐらいやから浅い
リールはシーバス用のPE1.2が巻いたダイワの3000番使用
ロッドは大阪ライヨンキングデーモンフッカー
ジグしててこの竿はいつ曲がるのかな?
アジングタックルにチェンジ
アタル魚を掛けれず、結局正体見ぬまま移動
付いたポイントにアジの群れ
いつもやけど相変わらず小さい・・・
ここで沈黙を破るようにアジが釣れました

ヒラメも

イカも
あとは家に帰ってカマスの腹を裂くと

アジこんにちは

マメ味はから揚げにするのだ
こんな感じで色んな魚が釣れる釣りが大好き
マメアジはフッキングがムズイ
いつも釣ってたアジはサイズもマメやなかったんで、今日は同じアジでも違う魚を相手してる感じで楽しめました
掛けるだけならこのマメアジがおもろいな
今からなごみ行っても、時間あんま無いなぁ
ってことで久々なんとなく琵琶湖へ
いつも秋に行くポイントで、メタルジグをしゃくろうと思ったものの、06のPEを巻いたリールを忘れる始末
仕方無しにライトタックルで久々ベビシャで遊ぶと


バスにギル
サイズもサイズなんで北上
そのまま海へ
先日エソ兄に聞いたポイントへ
まずメタルジグを投げるも当たり無し
というか投げた場所が30gでカウント6ぐらいやから浅い
リールはシーバス用のPE1.2が巻いたダイワの3000番使用
ロッドは大阪ライヨンキングデーモンフッカー
ジグしててこの竿はいつ曲がるのかな?
アジングタックルにチェンジ
アタル魚を掛けれず、結局正体見ぬまま移動
付いたポイントにアジの群れ
いつもやけど相変わらず小さい・・・
ここで沈黙を破るようにアジが釣れました

ヒラメも

イカも
あとは家に帰ってカマスの腹を裂くと

アジこんにちは

マメ味はから揚げにするのだ
こんな感じで色んな魚が釣れる釣りが大好き
マメアジはフッキングがムズイ
いつも釣ってたアジはサイズもマメやなかったんで、今日は同じアジでも違う魚を相手してる感じで楽しめました
掛けるだけならこのマメアジがおもろいな
2012年08月22日
琵琶湖 なんかずれてる
昼前に琵琶湖へ
2週間ぶりです
季節が進んでたら嫌やなと思いながらスタート
が、まったく当たらず、最近の手堅い10インチワームネコも不発
水は少し濁ってるけど、かえって騙しやすそうでええ感じするんですが・・・
で、参ったして昼休憩がてらなごみの湖へ
2時30分から2時間ちょい遊びました

とりあえずカワムツ君

マスおった
今日は普段使わない、とあるシャッドがええ感じでした
たぶんなごみじゃ誰も使ってないと思いますが・・・
で、5時前に終了して事務所でお話タイム
帰りにもう一回琵琶湖に
陽が沈みかけてのスタート。短時間勝負の結果

40センチあるかないか
使ってるラバジとトレーラーは同じやけど食い方がジグを持ち上げた時に喰ってきたのが気になります
ここで泳がした方がええのかな?で、トレーラーをグラブに変えてみましたが反応無し
軽めのジグにグラブの組み合わせでスイミングになってきたら秋を感じてしまいますが、今日は当たりませんでした。ん~なぞっ
2週間ぶりです
季節が進んでたら嫌やなと思いながらスタート
が、まったく当たらず、最近の手堅い10インチワームネコも不発
水は少し濁ってるけど、かえって騙しやすそうでええ感じするんですが・・・
で、参ったして昼休憩がてらなごみの湖へ
2時30分から2時間ちょい遊びました

とりあえずカワムツ君

マスおった
今日は普段使わない、とあるシャッドがええ感じでした
たぶんなごみじゃ誰も使ってないと思いますが・・・
で、5時前に終了して事務所でお話タイム
帰りにもう一回琵琶湖に
陽が沈みかけてのスタート。短時間勝負の結果

40センチあるかないか
使ってるラバジとトレーラーは同じやけど食い方がジグを持ち上げた時に喰ってきたのが気になります
ここで泳がした方がええのかな?で、トレーラーをグラブに変えてみましたが反応無し
軽めのジグにグラブの組み合わせでスイミングになってきたら秋を感じてしまいますが、今日は当たりませんでした。ん~なぞっ
2012年07月25日
琵琶湖 大事件勃発
朝から琵琶湖へ
本日放水量は300t/s
湖流も出とろう
開始前からガンガンに暑いうえに日差しピッカー
もう早々にジグ展開か!?
しばらくジグで様子見るも今日はなんか雰囲気が違うぞ・・・
てくてく歩いてポイントまわって拾い釣りに切り替えます
するとカットテール10インチネコに

40アップ。草むらが濡れてたので久々撮影にバスを置きました。
そしてワームを使ったことの無い、ジャイアントミール11インチに
すると1投目にヒット。30ちょいぐらいの小さいやつ
しかもワームちぎれてなんて不経済
その後ジグに戻し40アップ1匹追加
そして大事件が

靴買いにいこ
ほんで今日はアカン感じやし、なごみの湖に遊びに行こう
昼休憩がてらなごみへ
マイミクさんがおられてラッキー。退屈しなくて済みます
が、そこは夏そんな簡単にはいきません。そして水面を見てると・・・

カワムツヒット
た、たのしい!その後なんだかんだで5匹のカワムツをスプーンでゲット
綺麗なぁ

鱒はなんとかクランクで
そして夕方また琵琶湖へ戻りましたが、アタリ一つ無く夕方はコテンパンにされました
でかいヤツはどこ行ったんやろ・・・
本日放水量は300t/s
湖流も出とろう
開始前からガンガンに暑いうえに日差しピッカー
もう早々にジグ展開か!?
しばらくジグで様子見るも今日はなんか雰囲気が違うぞ・・・
てくてく歩いてポイントまわって拾い釣りに切り替えます
するとカットテール10インチネコに

40アップ。草むらが濡れてたので久々撮影にバスを置きました。
そしてワームを使ったことの無い、ジャイアントミール11インチに
すると1投目にヒット。30ちょいぐらいの小さいやつ
しかもワームちぎれてなんて不経済
その後ジグに戻し40アップ1匹追加
そして大事件が

靴買いにいこ
ほんで今日はアカン感じやし、なごみの湖に遊びに行こう
昼休憩がてらなごみへ
マイミクさんがおられてラッキー。退屈しなくて済みます
が、そこは夏そんな簡単にはいきません。そして水面を見てると・・・

カワムツヒット
た、たのしい!その後なんだかんだで5匹のカワムツをスプーンでゲット
綺麗なぁ

鱒はなんとかクランクで
そして夕方また琵琶湖へ戻りましたが、アタリ一つ無く夕方はコテンパンにされました
でかいヤツはどこ行ったんやろ・・・
2012年07月18日
琵琶湖 なごみも
今日は昼からなごみの湖へ
行きの高速は工事渋滞でした
本湖に上がったのが1時過ぎ
開始一投目にさっそくヒット、、、もバラシ
結局スプーンでブラウン2匹

ニジはバラシで4時30分終了。思ってたよりアタリも多くてビックリしました
その後琵琶湖に向かいます
先日、道具を夏用に入れ替えたので準備オーライ
この時期はやること決まってるんでチェックは楽チン
ポイント着30分たたずで

アベレージの40アップ
今日は放水量多かったようで釣るポイントは同じなんですが、キャストするスポットは変えます

55センチが来ました
で、1匹ばらして、最期にフォローでカットテール10インチネコリグで40ジャストぐらいのを1匹追加して終了。2時間やし僕にしちゃ上出来♪
色んな釣り方で釣れるけどサイズが平均していいのはやっぱりラバジ
カットテールやワンシャ、ヘビダンに鉄板なんかでも釣れますが、サイズが落ちることが多いので、フォローパターンにしてます
さぁ、もうちょいギルの付き場が沖向いて出てきたら、僕の中では本当の夏到来
ほらー、なごみで話してた通りきっちり宣言したとおりに、ええバス釣れたがね
この時期は狙って釣れるから好き
行きの高速は工事渋滞でした
本湖に上がったのが1時過ぎ
開始一投目にさっそくヒット、、、もバラシ
結局スプーンでブラウン2匹

ニジはバラシで4時30分終了。思ってたよりアタリも多くてビックリしました
その後琵琶湖に向かいます
先日、道具を夏用に入れ替えたので準備オーライ
この時期はやること決まってるんでチェックは楽チン
ポイント着30分たたずで

アベレージの40アップ
今日は放水量多かったようで釣るポイントは同じなんですが、キャストするスポットは変えます

55センチが来ました
で、1匹ばらして、最期にフォローでカットテール10インチネコリグで40ジャストぐらいのを1匹追加して終了。2時間やし僕にしちゃ上出来♪
色んな釣り方で釣れるけどサイズが平均していいのはやっぱりラバジ
カットテールやワンシャ、ヘビダンに鉄板なんかでも釣れますが、サイズが落ちることが多いので、フォローパターンにしてます
さぁ、もうちょいギルの付き場が沖向いて出てきたら、僕の中では本当の夏到来
ほらー、なごみで話してた通りきっちり宣言したとおりに、ええバス釣れたがね
この時期は狙って釣れるから好き
2011年09月08日
数釣りな日
朝のうちに用事が終わり、思わぬラッキーで時間ができたのでとりあえず釣具を詰め込んで
最近サイズのええヤツを狙ってましたが、気づけば秋の気配・・・
結局夏って夏がなかったような気が・・・
釣りのDVDを見てたら、久々にセコ釣りもしてみようと北へ
キャスト1投目に

小さいバスが
これはあまりにもということで
小型バイブレーションにすると

ハスが
このハスが小魚を追ってます。このハス狙いでデカバスは来てないのかな?
あとはネコリグすればマメバスが延々釣れる勢いなのでストップ
天気もいいのでドライブがてら

海へ
ただただ癒されます
ちゃんとエギングロッド、エギ、ジグなんかは車に積んどります

まだちょいと早かったかな・・・?
ということで、何から何までスモールな一日でした
久々に数釣りした~
最近サイズのええヤツを狙ってましたが、気づけば秋の気配・・・
結局夏って夏がなかったような気が・・・
釣りのDVDを見てたら、久々にセコ釣りもしてみようと北へ
キャスト1投目に

小さいバスが
これはあまりにもということで
小型バイブレーションにすると

ハスが
このハスが小魚を追ってます。このハス狙いでデカバスは来てないのかな?
あとはネコリグすればマメバスが延々釣れる勢いなのでストップ
天気もいいのでドライブがてら

海へ
ただただ癒されます
ちゃんとエギングロッド、エギ、ジグなんかは車に積んどります

まだちょいと早かったかな・・・?
ということで、何から何までスモールな一日でした
久々に数釣りした~
2010年05月21日
捨て駒
仕事が終わってから久々に海まで走りました
コウイカが釣れてるという話を聞いたんで見に行ってみることに
いつものポイントで軽く3投ぐらいするが反応は返ってこない
眼の前ではぴちゃぴちゃやってるわけで
我慢できないわけで・・・なんの魚か調べてみることに
すると

バルーメェ!久しぶり~

サイズは小さいものの数は釣れます
バスであろうがメバルであろうが最近はパワードカイザー1本でやってます
その釣りに向いてる向いてへんはわからんけども、これでできるんでやってます
その後、霧が濃くなって寒くなり移動してみることに、ですが移動先でも霧と寒さでもう今日は参った
墨あとも無いし、エギングをずっとし続けられる精神が無いんで終了
その後琵琶湖までくだり

朝に
眠たいんでちょっとだけギルに遊んでもらいました

遠いメバルにいかずともコイツが遊んでくれます
ってかエギングロッドで超遠投で軽い仕掛けを飛ばして釣るってのが久々おもしろかったです
家に帰って寝たものの昼過ぎには眼が覚めたんで、久々部屋を整理
とりあえずフライ、エギ、トラウト、タチウオは整理できました
エギングは使う疑似餌がエギだけなんで、釣り自体に飽きても行くことがあればエギは使えるわけで置いといてもまぁええかとなります。整理するには助かります
タチウオのルアーはたぶん僕のするタチウオ釣りの範囲で言えばまぁそんなに増えないやろなと
問題は管釣りです
いろんな道具やプラグ、スプーンなんかがあるものの、もうこれ使わんで・・・どないしょ・・BOXいっぱいで場所とるだけやがなってのが山のようにあります
KPクランク、ナッツ、ペレットペレット、スティックにグルグル、フェザー数えたらきりがない・・・
ミノーやらなんやらもまだまだあるわけで
バスはその何倍もあるわけで・・・
ほんま、片付けするときにこまります・・・
結局休日の数と使いこなせるだけの釣り道具の数が比例してないのが原因でもあるんですが
いるっ?
コウイカが釣れてるという話を聞いたんで見に行ってみることに
いつものポイントで軽く3投ぐらいするが反応は返ってこない
眼の前ではぴちゃぴちゃやってるわけで
我慢できないわけで・・・なんの魚か調べてみることに
すると
バルーメェ!久しぶり~
サイズは小さいものの数は釣れます
バスであろうがメバルであろうが最近はパワードカイザー1本でやってます
その釣りに向いてる向いてへんはわからんけども、これでできるんでやってます
その後、霧が濃くなって寒くなり移動してみることに、ですが移動先でも霧と寒さでもう今日は参った
墨あとも無いし、エギングをずっとし続けられる精神が無いんで終了
その後琵琶湖までくだり
朝に
眠たいんでちょっとだけギルに遊んでもらいました
遠いメバルにいかずともコイツが遊んでくれます
ってかエギングロッドで超遠投で軽い仕掛けを飛ばして釣るってのが久々おもしろかったです
家に帰って寝たものの昼過ぎには眼が覚めたんで、久々部屋を整理
とりあえずフライ、エギ、トラウト、タチウオは整理できました
エギングは使う疑似餌がエギだけなんで、釣り自体に飽きても行くことがあればエギは使えるわけで置いといてもまぁええかとなります。整理するには助かります
タチウオのルアーはたぶん僕のするタチウオ釣りの範囲で言えばまぁそんなに増えないやろなと
問題は管釣りです
いろんな道具やプラグ、スプーンなんかがあるものの、もうこれ使わんで・・・どないしょ・・BOXいっぱいで場所とるだけやがなってのが山のようにあります
KPクランク、ナッツ、ペレットペレット、スティックにグルグル、フェザー数えたらきりがない・・・
ミノーやらなんやらもまだまだあるわけで
バスはその何倍もあるわけで・・・
ほんま、片付けするときにこまります・・・
結局休日の数と使いこなせるだけの釣り道具の数が比例してないのが原因でもあるんですが
いるっ?
2009年10月29日
つぶ
今日は久々自作ロッドを曲げに
というかサイズが小さいだけにロッドで楽しもうというわけ


曲がる曲がる

このサイズで・・・

でもギルは大きい。ここはちゃんと押さえとかな
ほっとけば3桁いきそうですがもう数匹で飽きました
竿も曲がったしよろこんどるでしょう
途中仕事の電話なんかが、かかってきて休みの日にテンション下がる下がる
気分転換にドライブがてら

海まできました
が、ここでも


こんな感じでちょっと小さいにもほどがある・・・
それでも綺麗な景色にまぁまぁ癒されました
さぁ、琵琶湖もちょっと飽きてきたんで次はどうするか・・・
というかサイズが小さいだけにロッドで楽しもうというわけ
曲がる曲がる
このサイズで・・・
でもギルは大きい。ここはちゃんと押さえとかな
ほっとけば3桁いきそうですがもう数匹で飽きました
竿も曲がったしよろこんどるでしょう
途中仕事の電話なんかが、かかってきて休みの日にテンション下がる下がる
気分転換にドライブがてら
海まできました
が、ここでも
こんな感じでちょっと小さいにもほどがある・・・
それでも綺麗な景色にまぁまぁ癒されました
さぁ、琵琶湖もちょっと飽きてきたんで次はどうするか・・・
2009年10月19日
ここ最近の僕だったら・・・
最近また釣りに行くようになりました
3週間くらい前に夜福井にふらっと行ってみると
短時間で小さいながらもイカの顔を見ることができました

コウチャン
あとアオリの小さいのも釣れさらに・・・

エギでアコウ釣れました・・・優勝・・・
そんでもって次の週の休みにはなんとここ最近では珍しく、釣りに行きたいなぁ~と
久々に朝から釣りに。場所は久々
続きを読む
3週間くらい前に夜福井にふらっと行ってみると
短時間で小さいながらもイカの顔を見ることができました

コウチャン
あとアオリの小さいのも釣れさらに・・・

エギでアコウ釣れました・・・優勝・・・
そんでもって次の週の休みにはなんとここ最近では珍しく、釣りに行きたいなぁ~と
久々に朝から釣りに。場所は久々
続きを読む