ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年10月25日

タチウオジギング憧れ

久々にガイドサービスへ

今回もシーマジカルさんにお世話になりました

が、、、釣りばっかで画像ほとんど撮るの忘れてた失態







ジギングタックルを知人レンタル

そしてジグをある程度揃えるも前日TELにて荒れるので近海に

急遽軽めのジグを揃えて行きましたが・・・

全然使ってねー!

いつもの釣りからスタートしてみようとワインドスタートですぐ答えがでてその後、ルアーローテーションでぽつぽつ拾えて・・・
まぁソルトカイザーが久々曲がって竿は喜んでると思いますが

そしてエサ釣りのタチウオゲッターを教えてもらいました
あー、はいはいはい、もともとタチウオはエサ釣りから入ったのでメリットデメリットはわかりやすかったです



おうちに帰ってお昼
さばいてゆっくり出来てええ感じでした  
タグ :タチウオ

Posted by かくれみの at 23:00Comments(0)ガイドサービス 海

2016年10月17日

今週はイカ








今週は福井にてティップランたるものにチャレンジ
ボートで風受けてビショビショになった・・・

ん~ティップランはまだまだ謎ですが、行って経験してみてあれは必要やな、これは持っとかないとってのが段々出てくるのが今は楽しい

イカよ今シーズンはさらば  
タグ :エギング

Posted by かくれみの at 23:12Comments(0)海の釣り

2016年10月11日

今週も高知

2週続けて高知へ。アカメは未だまぼろし

本日は


淡路島から鳴門を抜けいつもと違う四国上陸

時間も余裕あったのとお金を浮かすため四国からは下道でのんびり向かいます


途中日本一の大杉がある場所発見
いい機会なので参拝。素晴らしい。樹齢3000年だそうですよ



前回と同じ場所に到着
連休で混みまくりで車置けるかな?と心配してたら到着時は僕の車のみでしたw



結果から言うとまったく釣れずコテンパンにやられてきたのですが、今回は


フィンガーグローブ投入

はじめの何投かは感覚が違うので焦りましたが、すぐに慣れて思いっきり振りかぶれて飛距離ものびました
そして今日の経験から家に帰って疲れてクタクタでしたが


板おもりの重さ変更したりして次回はもっと・・・という思いばかり

12時間ほどショアジギ系のヘビーロッドを振り続けると手も痛くなってきて眠さと疲れと寒さがプラスで結構限界まできちゃってました
今回で時間のローテやら色々また学べてよかったですたい



  
タグ :アカメ

Posted by かくれみの at 23:24Comments(0)海の釣り

2016年10月04日

隙あらば高知

久々に行けそうだったので高知へ
仕事終わりで帰宅。2時間寝てゴー
今回も持ちアカメ狙い憧れ!

朝10時くらいに着

今回の目的は、まだ見てない場所を見に行く
あわよくばアカメの姿を見る

以上!



数か所見てまわり本日はここで勝負

琵琶湖のにおのっぽい雰囲気で普段琵琶湖であまりやらないウェーダーの釣りを持ってくるより僕には向いてるかも
でも足場の高さで取り込みは出来るのか?

まわって見てきたここではない場所の方が圧倒的にベイトのボラは多かったんですがねー

で、結局10時間やって撃沈なわけで
でも奴はいた
あの捕食音を目の当たりにしてしもた

感動ですのー



エサ釣りのかたが110センチをあげてたそうな

ん~うらやましす

でも確実に1歩ずつ近づいてるってことで今回はおけーいです
めんどいのであれこれ書きませんが・・・



このとき心折れかけましたw

アカメよ わしはまた来るぜよ  
タグ :アカメ

Posted by かくれみの at 23:34Comments(0)淡水の釣り海の釣り