2008年12月21日
旅 青森で、3回目のリベンジで3桁
さて、久々に旅日記です
って言うのも最近メバルでいい思いしてないのでいいときを思い出したら
あ~、画像撮ってたなぁ。ブログにメバルシーズンになったら出そっておもてて
で、そのまま忘れてたわけで・・・
青森。住んでる京都からは遠いですね~
でも実はもう3回も行ってます
一度目に訪れたときはまだバス釣りしか知らなくてしかも大雨で雨宿りに水族館に
「ここなら人も少なくてのんびりできるやろ~」っておもいきや満員御礼状態
せわしない話やで、ほんま。外国人やら関東人やらじもってぃやらいろいろいます
しかもイルカショー終わってるし!でもラッコのお食事タイムは見たし!
そんで2度目に訪れたのは北海道に行く為はるばる京都から北上
途中の青森で釣りしようと思ってたら台風・・・
しかもフェリーも出向せず、チケットとってからたしか19時間待った記憶が・・・
そんでもって3度目!この時ははじめからソイの小さいやつと遊んでもらおうと思い夜の漁港へ
天気は・・・大丈夫!やっとや。やっとやで~
で、なんか一箇所ぴちゃぴちゃしてます。きゃすとすると・・・

はい、ばるーめぇ!ソイじゃねぇぇ
って言うのも最近メバルでいい思いしてないのでいいときを思い出したら
あ~、画像撮ってたなぁ。ブログにメバルシーズンになったら出そっておもてて
で、そのまま忘れてたわけで・・・
青森。住んでる京都からは遠いですね~
でも実はもう3回も行ってます
一度目に訪れたときはまだバス釣りしか知らなくてしかも大雨で雨宿りに水族館に
「ここなら人も少なくてのんびりできるやろ~」っておもいきや満員御礼状態
せわしない話やで、ほんま。外国人やら関東人やらじもってぃやらいろいろいます
しかもイルカショー終わってるし!でもラッコのお食事タイムは見たし!
そんで2度目に訪れたのは北海道に行く為はるばる京都から北上
途中の青森で釣りしようと思ってたら台風・・・
しかもフェリーも出向せず、チケットとってからたしか19時間待った記憶が・・・
そんでもって3度目!この時ははじめからソイの小さいやつと遊んでもらおうと思い夜の漁港へ
天気は・・・大丈夫!やっとや。やっとやで~
で、なんか一箇所ぴちゃぴちゃしてます。きゃすとすると・・・
はい、ばるーめぇ!ソイじゃねぇぇ
でもええやん。さいこーさいこー
サイズは言わない。やっと青森で魚釣れた~。これで東北では全県で竿曲がったぞ~
でワームで何匹か釣って、そこからは色々ためすと・・・

アジがスプーンに!
プリズムデザイン社バディ1.2gはアジも釣れます。なんかカラーは光ものがええ気がします
で夜でもメタルって釣れるん?な疑問に軽いジグを落とすと
余裕で釣れました~。メバルもアジも釣れますね。
プラグなんかも使ってええプラグあかんプラグなんかが別れます
そうこうして遊んでる間に夜明けが近づいてきます。
もう満足やしさぁぼちぼちかえろかな~なんて思いながらもう30匹ぐらいは釣ってました
で、うっすら夜があけてきて気づけばまわりも明るくなってました

自分の釣ってた後ろがわはどうなってんのかな?と思い階段をあがり見に行くと小さなテトラが並んでます
今まで釣ってた漁港内はすれてきた感じだったので、この外側でもう2~3匹釣れたらやめよって思い投げると
メバルが沸くようにルアー取り合いしてるがな!
はい帰れません。ワンダー60びびるぐらい爆釣!もひとつ小さいのより60が良かったです
で、僕のワームのニニーでもメバルやらハゼやら釣れて
あとはやっぱり

バディ1.2g、オレ金。綺麗な魚体に感動ですな
やっぱメバルかっこええです
続いて

2.5gバディマミィでも釣れます
ってかスプーンばり釣れるやん!メバル用のスプーンやらも出てますが
管釣りスプーンでも潮の強さに合えば全然使えますね
その後スプーンやプラグで遊び3桁超えるまで結局遊んでしまいました
ワームにすれたかな?と思ったら色々手を換え品を換えでやってみればなんか反応あったりしました
いや~、こんなええ釣りしたら、結局またいかなあかんやん青森
メバルに良かったワーム以外のルアー
バスデイ、シュガーディープ35
スミス、スティル
ラッキークラフト、ワンダーの一番小さいやつと60
3gのメタルジグ(色やら種類は何でも良かったです)
プリズムデザイン、バディ1.2g
プリズムデザイン、バディマミィ2.5g
サイズは言わない。やっと青森で魚釣れた~。これで東北では全県で竿曲がったぞ~
でワームで何匹か釣って、そこからは色々ためすと・・・
アジがスプーンに!
プリズムデザイン社バディ1.2gはアジも釣れます。なんかカラーは光ものがええ気がします
で夜でもメタルって釣れるん?な疑問に軽いジグを落とすと
余裕で釣れました~。メバルもアジも釣れますね。
プラグなんかも使ってええプラグあかんプラグなんかが別れます
そうこうして遊んでる間に夜明けが近づいてきます。
もう満足やしさぁぼちぼちかえろかな~なんて思いながらもう30匹ぐらいは釣ってました
で、うっすら夜があけてきて気づけばまわりも明るくなってました
自分の釣ってた後ろがわはどうなってんのかな?と思い階段をあがり見に行くと小さなテトラが並んでます
今まで釣ってた漁港内はすれてきた感じだったので、この外側でもう2~3匹釣れたらやめよって思い投げると
メバルが沸くようにルアー取り合いしてるがな!
はい帰れません。ワンダー60びびるぐらい爆釣!もひとつ小さいのより60が良かったです
で、僕のワームのニニーでもメバルやらハゼやら釣れて
あとはやっぱり
バディ1.2g、オレ金。綺麗な魚体に感動ですな
やっぱメバルかっこええです
続いて
2.5gバディマミィでも釣れます
ってかスプーンばり釣れるやん!メバル用のスプーンやらも出てますが
管釣りスプーンでも潮の強さに合えば全然使えますね
その後スプーンやプラグで遊び3桁超えるまで結局遊んでしまいました
ワームにすれたかな?と思ったら色々手を換え品を換えでやってみればなんか反応あったりしました
いや~、こんなええ釣りしたら、結局またいかなあかんやん青森
メバルに良かったワーム以外のルアー
バスデイ、シュガーディープ35
スミス、スティル
ラッキークラフト、ワンダーの一番小さいやつと60
3gのメタルジグ(色やら種類は何でも良かったです)
プリズムデザイン、バディ1.2g
プリズムデザイン、バディマミィ2.5g
Posted by かくれみの at 01:05│Comments(0)