2010年06月13日
なごみの湖 ステルスオレンジさまさま
ステルスオレンジは使わないで下さい
さて放流から1週間
たぶんもうあかんやろな。でもこないだよりアタリは多いやろうからまだええか
で、またまたなごみの湖へ
バス釣りのガイド船に乗った時、スピニングの重要性を再認識してから今はスピニングが自分の中で火がついてる状態。とはいえもともとベイトよりスピニングの方が割合的に多かったけど
ってことでスピニングと言えば管釣り
開始2投目からいきなり掛けるが惜しくもバラシ
まぁ、まだ飽きない程度に釣れるんやないかと期待
2週間前は防寒着で釣ってたのに今日は・・・暑い・・・
レンジを適当に中層に決めてひたすらスプーンを引くと



ポツポツと釣れます。周りの方も自分もサイズはほとんど同じ30~40前後ぐらい
カラーはバラバラで、なごみオリカラダディの表オリーブ裏蛍光イエロー、シルバー、表ペレット裏黒、ステルスオレンジ(これもなごみオリカラ)とか
ちなみにタックルは

ようやく手に馴染んできたプリズムデザイン社のパワードカイザー
スプーンはダディとストライクの2種類
あと浮きパーでも一匹とれましたが今日はあんまりな感じです
しかしいつもそうですが、今日はそれ以上にバラシまくり半分くらいやってもうてるんじゃないでしょうか?
途中釣れない時間があり暑さと疲労で休憩所に逃げ込む
午後2時からまたスタート

へび
こっからなごみさんの写真タイムなんですが
朝はダディやストライクを遠投して、着水付近でしかあたらないのでスプーンを軽くできなかったんですが、ためしにマミィにかえるとさっそく1匹。カラーはアカキン
あとが続かずダディに・・・と思ったけどあえてシルエットの小さいストライクに
カラーはステルスオレンジ
魚の活性が上がったのかまわってきたのか、わからんもののこれがハマり釣れるペースが変わります
すると何匹か目に
ええのがきました
久々にええ鱒釣れてテンションアップ
網に入れるも重くて持ち上げるのがしんどい魚でした

その後もまだ釣れます。ステルス効いてます
4時過ぎに今日は上がり鱒も釣って終了
ステルスオレンジですが、もともと釣れるのはわかってましたしよく使うカラーですが、いや~ほんまによく釣れます。ダディとストライクのステルスオレンジはなごみのオリカラなんで、ロストが怖い・・どんな天候でも使えるし重宝します。ワンキャストで光と影とわかれてるとこをトレースできるものならまずステルス投げるしかないです
ステルスオレンジ何枚あってもええですわ~ステルスオレンジでワレット埋めてやりたいぐらいですわ~
さて、ここからはお馴染みヒーロー???は眠らないのコーナーです
今日も終わってから琵琶湖に
さっそくこの間のガイドのおさらいでノーシンカーから始めます
センコー5インチをキャスト。広くさぐりますと

サイズが・・・
ジグヘッドのロングワームはギルアタリもなかったんでセンコーに変えひたすら流すように釣りますが後が続かず、時間も遅くなってきたんでジグヘッドにグラブつけて遊ぶと

でかいギル
小さいバスも何匹か釣れ、ギルのたまり場も発見し程よくあそんで帰りました
あ~たのし
さて放流から1週間
たぶんもうあかんやろな。でもこないだよりアタリは多いやろうからまだええか
で、またまたなごみの湖へ
バス釣りのガイド船に乗った時、スピニングの重要性を再認識してから今はスピニングが自分の中で火がついてる状態。とはいえもともとベイトよりスピニングの方が割合的に多かったけど
ってことでスピニングと言えば管釣り
開始2投目からいきなり掛けるが惜しくもバラシ
まぁ、まだ飽きない程度に釣れるんやないかと期待
2週間前は防寒着で釣ってたのに今日は・・・暑い・・・
レンジを適当に中層に決めてひたすらスプーンを引くと
ポツポツと釣れます。周りの方も自分もサイズはほとんど同じ30~40前後ぐらい
カラーはバラバラで、なごみオリカラダディの表オリーブ裏蛍光イエロー、シルバー、表ペレット裏黒、ステルスオレンジ(これもなごみオリカラ)とか
ちなみにタックルは
ようやく手に馴染んできたプリズムデザイン社のパワードカイザー
スプーンはダディとストライクの2種類
あと浮きパーでも一匹とれましたが今日はあんまりな感じです
しかしいつもそうですが、今日はそれ以上にバラシまくり半分くらいやってもうてるんじゃないでしょうか?
途中釣れない時間があり暑さと疲労で休憩所に逃げ込む
午後2時からまたスタート
へび
こっからなごみさんの写真タイムなんですが
朝はダディやストライクを遠投して、着水付近でしかあたらないのでスプーンを軽くできなかったんですが、ためしにマミィにかえるとさっそく1匹。カラーはアカキン
あとが続かずダディに・・・と思ったけどあえてシルエットの小さいストライクに
カラーはステルスオレンジ
魚の活性が上がったのかまわってきたのか、わからんもののこれがハマり釣れるペースが変わります
すると何匹か目に
久々にええ鱒釣れてテンションアップ
網に入れるも重くて持ち上げるのがしんどい魚でした
その後もまだ釣れます。ステルス効いてます
4時過ぎに今日は上がり鱒も釣って終了
ステルスオレンジですが、もともと釣れるのはわかってましたしよく使うカラーですが、いや~ほんまによく釣れます。ダディとストライクのステルスオレンジはなごみのオリカラなんで、ロストが怖い・・どんな天候でも使えるし重宝します。ワンキャストで光と影とわかれてるとこをトレースできるものならまずステルス投げるしかないです
ステルスオレンジ何枚あってもええですわ~ステルスオレンジでワレット埋めてやりたいぐらいですわ~
さて、ここからはお馴染みヒーロー???は眠らないのコーナーです
今日も終わってから琵琶湖に
さっそくこの間のガイドのおさらいでノーシンカーから始めます
センコー5インチをキャスト。広くさぐりますと
サイズが・・・
ジグヘッドのロングワームはギルアタリもなかったんでセンコーに変えひたすら流すように釣りますが後が続かず、時間も遅くなってきたんでジグヘッドにグラブつけて遊ぶと
でかいギル
小さいバスも何匹か釣れ、ギルのたまり場も発見し程よくあそんで帰りました
あ~たのし
Posted by かくれみの at 00:23│Comments(2)
│なごみの湖
この記事へのコメント
お疲れ様〜
やっぱり金曜日の新着に載ってたのはかくれみのさんだったんですね。
そうじゃないかな?って思ってましたが…
ステルスは釣れますね、僕も使用頻度めっちゃ高いですよ。
今日も雨の中頑張ってましたが…今一でした(涙)
でも、きっちり新着には載りましたから(^^)v
また、機会があれば一緒に釣りしたいですね。
やっぱり金曜日の新着に載ってたのはかくれみのさんだったんですね。
そうじゃないかな?って思ってましたが…
ステルスは釣れますね、僕も使用頻度めっちゃ高いですよ。
今日も雨の中頑張ってましたが…今一でした(涙)
でも、きっちり新着には載りましたから(^^)v
また、機会があれば一緒に釣りしたいですね。
Posted by 雨もしたたる釣り馬鹿よっしー at 2010年06月13日 21:52
雨もしたたる釣り馬鹿よっしーさん
そうです。わたしです
しんどい時間でしたけど急に時代がきましてね
ラッキーでした
にしても本湖は一日スパンですね
またご一緒できるときはよろしくお願いします
そうです。わたしです
しんどい時間でしたけど急に時代がきましてね
ラッキーでした
にしても本湖は一日スパンですね
またご一緒できるときはよろしくお願いします
Posted by かくれみの
at 2010年06月13日 23:49
